書名 | 評価 |
---|---|
はじめてのドイツ語 (講談社現代新書) 福本 義憲著 講談社 | ★★★★ |
世界言語文化図鑑 新訂 世界の言語の起源と伝播 バーナード・コムリー、スティーヴン・マシューズ、マリア・ポリンスキー編 片田 房訳 東洋書林 | ★★★ |
全国アホ・バカ分布考 (新潮文庫) はるかなる言葉の旅路 松本 修著 新潮社 | ★★★★★ |
「エコノミック・アニマル」は褒め言葉だった (新潮新書 084) 多賀 敏行著 新潮社 | ★★★★ |
帝国以後 アメリカ・システムの崩壊 エマニュエル・トッド著 石崎 晴己訳 藤原書店 | ★★★★★ |
5万年前に人類に何が起きたか? 意識のビッグバン リチャード・G. クライン、ブレイク・エドガー著 鈴木 淑美訳 新書館 | ★★★ |
虚妄の成果主義 高橋 伸夫著 日経 BP 社 | ★★★★ |
製造業が国を救う 技術立国・日本は必ず繁栄する エーモン・フィングルトン著 中村 仁美訳 早川書房 | ★★★★ |
日本語誤用・慣用小辞典 (講談社現代新書 1042) 国広 哲弥著 講談社 | ★★★★ |
漢字と日本人 (文春新書 198) 高島 俊男著 文芸春秋 | ★★★ |
英語音声学入門 (英語・英米文学入門シリーズ) 松坂 ヒロシ著 研究社出版 | ★★★★ |
〈物〉と〈場所〉の対立 知覚語彙の意味体系 久島 茂著 くろしお出版 | ★★★★ |
シアーズ博士夫妻のベビーブック ウイリアム・シアーズ、マーサ・シアーズ著 岩井 満理訳 主婦の友社 | ★★★★★ |
中国科学技術史 上 杜 石然〔ほか〕編著 川原 秀城〔ほか〕訳 東京大学出版会 | ★★★ |
ワニと龍 恐竜になれなかった動物の話 青木 良輔著 平凡社 | ★★★★★ |
理想の国語辞典 国広 哲弥著 大修館書店 | ★★★★★ |
外国語の水曜日 学習法としての言語学入門 黒田 竜之助著 現代書館 | ★★★★ |
きっと変えられる性差別語 私たちのガイドライン 上野 千鶴子、メディアの中の性差別を考える会編 三省堂 | ★★★★★ |
レイバー・デバイド 中流崩壊 労働市場の二極分化がもたらす格差 高山 与志子著 日本経済新聞社 | ★★★ |
ビジョナリーカンパニー 時代を超える生存の原則 ジェームズ・C・コリンズ、ジェリー・I・ポラス著 山岡 洋一訳 日経 BP 出版センター | ★★★★★ |
軌道エレベータ 宇宙へ架ける橋 石原 藤夫、金子 隆一著 裳華房 | ★★★ |
新世紀未来科学 金子 隆一著 八幡書店 | ★★★★ |
性差別をなくす英語表現辞典 使えない言葉・避けたい表現 ロザリー・マッジオ編著 笠井 逸子訳 ジャパンタイムズ | ★★★★ |
アリーテ姫の冒険 ダイアナ・コールス作 ロス・アスクィス絵 グループ ウィメンズ・プレイス訳 学陽書房 | ★★★ |
世界の言語と日本語 言語類型論から見た日本語 角田 太作著 くろしお出版 | ★★★★★ |
現代英語正誤辞典 荒木 一雄編 研究社出版 | ★★★★★ |
従軍慰安婦 (岩波新書 新赤版 384) 吉見 義明著 岩波書店 | ★★★★ |